お気軽にご相談ください
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|
陶芸・カメラ・英語
演劇は学生の頃やっていました。
中華料理、中国語はお任せください。
私共のケアラ―の定義は、
です。
当相談所の運営会社は約10年、介護事業の運営をしてまいりました。
医療・介護現場では、ご家族さまに加えて多くのスタッフが、こころやからだに不調がありケアが必要な方の為に働いています。当相談所は、ケアラ―の方たちの幸せを一番に考え、婚活サポートを行わせていただきます。
当相談所は、ケアラ―をサポートし、ご家族のケア、社会のケアを考え、お互いに支え合える伴侶に出会える結婚相談所です。
ケアラーのケア対象者は高齢者だけではありません。一般的には、「何らかの事情があり日常生活を送ることが困難な方のケアを担う方」と言われています。
ケアラーウェディングは、ケア対象者のご家族さまをはじめとして、それに関わるお仕事に従事されている方やケアに対してご理解のある方を対象としています。
誰かをケアする為には、やさしさに加えて知識・体力・時間が必要です。自分をケアすることができずに、自分の幸せを後回しにしておられるような方をたくさん見ています。
企業理念である「開かれた場を提供し、コミュニティ作りに貢献する」という思いから、ケアする方をサポートする結婚相談所を始めました。
アイライフ・プラス株式会社
代表取締役 藤代 浩司
チーフカウンセラー
取締役 小谷野 真弓
まずはケアの悩み、仕事の悩みから解き放たれて、ご自分の明るい未来を、楽しい未来を想像してみてください。
それがケアをされている人にとっても幸せな事なのです。「自分が幸せにならなければ」がとても大切な事なのです。それがケア放棄やケアから逃げる事にはならないのです。
「アイライフ・ケアラーウェディング」は、お互いをケアし合えるお相手と出会い、結婚した2人でのしあわせから始まり、子供を持つしあわせ、家族のしあわせとつながりを犠牲にする事なく、ご家族さまのケアを支え合えるよう、サポートして参ります。
また、ITエンジニアとして、仕事にだけ人生を捧げてきた方にも、ご家庭を持っていただき、ご自分の人生を設計していただける様、サポートして参ります。